鎌倉のキルト展へ
2015.12.06 Sun

先日、北鎌倉の古民家ミュージアムで開かれている
西山幸子先生のキルト展へ行ってきました。
トラディショナルなパターンに
どこで見つけたのか 素敵な布をふんだんに使った
丁寧な手仕事の数々を見てきました。
あまりにも素晴らしい作品を目の当たりにして
ちょっと、自分の作品はどうなの?これで本当にいいの? と
ため息をつきたくなります。
妥協のない作品、いつか作ることができるでしょうか。
ランチのあと、鎌倉スワニーへ案内してもらいました。
お店の名前は聞いたことがありましたが
自宅からは遠いので行ったことがありません。
想像していたより広いお店で、お買い得品もありました。
手芸店が減っている今、たまには足をのばしてみようと思います。
カテゴリー:日記
コメントの投稿はこちらから ♥
COMMENT-FORM
NORI ⇒ No title
甘夏さん フットワーク良いですね~!
西山先生って むか~しのキルト誌にも登場されてますよね
しかも あまりお変わりないような印象
鎌倉在住なんですね?
そうそう 手芸店こちらも減っています
田舎だからかなと思ったけど 都内もかな?
手芸人口が減ったかと心配になるけど ドームのたびに まだまだ捨てたもんじゃないと思い直します。
甘夏さんは いまどんなキルトを手掛けているのかなあ
西山先生って むか~しのキルト誌にも登場されてますよね
しかも あまりお変わりないような印象
鎌倉在住なんですね?
そうそう 手芸店こちらも減っています
田舎だからかなと思ったけど 都内もかな?
手芸人口が減ったかと心配になるけど ドームのたびに まだまだ捨てたもんじゃないと思い直します。
甘夏さんは いまどんなキルトを手掛けているのかなあ
- |2015.12.06
- |Sun
- |21:23
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆NORIさん
いえいえ 私の腰は重いのですが
今回はお教室の先生とお仲間とご一緒させていただきました。
西山先生、横須賀にお住まいのようです。
素敵な布を探すのに時間をかけてらっしゃるそうです。
手芸店、あってもパッチワーク向きでないところが多いですよね。
明日は久しぶりにQPに行ってみるつもりです。
妖精ちゃんたちにも逢ってきますね♪
私のキルト、、、ちょっと納得がいかないのですが
今は進めるしかないという…^^;
今回はお教室の先生とお仲間とご一緒させていただきました。
西山先生、横須賀にお住まいのようです。
素敵な布を探すのに時間をかけてらっしゃるそうです。
手芸店、あってもパッチワーク向きでないところが多いですよね。
明日は久しぶりにQPに行ってみるつもりです。
妖精ちゃんたちにも逢ってきますね♪
私のキルト、、、ちょっと納得がいかないのですが
今は進めるしかないという…^^;
- |2015.12.10
- |Thu
- |22:22
- |URL
- |EDIT|
fumiko ⇒ No title
ご無沙汰しております。
鎌倉のキルト展、古民家とのコラボも素敵でしょうね。
甘夏さんも手掛けたキルトがあるんですね。
頑張ってくださいね。
↓中島みゆきさんのコンサート行かれたんですね。
いいなぁ~~~
最近「大吟醸」CDレンタルしました。
鎌倉のキルト展、古民家とのコラボも素敵でしょうね。
甘夏さんも手掛けたキルトがあるんですね。
頑張ってくださいね。
↓中島みゆきさんのコンサート行かれたんですね。
いいなぁ~~~
最近「大吟醸」CDレンタルしました。
- |2015.12.15
- |Tue
- |10:00
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆fumikoさん
古民家でのキルト展、雰囲気もとてもよかったです。
落ち着いた中で、自然な光のなかで見るキルトは
ドームや他の会場で見るのとはまた違った味わいがありました。
中島みゆきさん、細い身体のどこから
こんなに大きな声が?マイクいらないんじゃない?
と感じさせるパワフルさでした。
fumikoさんもみゆきさん聴かれるんですね。
聞きやすい詩が嬉しいです。
はい、キルティング頑張ってます!!
落ち着いた中で、自然な光のなかで見るキルトは
ドームや他の会場で見るのとはまた違った味わいがありました。
中島みゆきさん、細い身体のどこから
こんなに大きな声が?マイクいらないんじゃない?
と感じさせるパワフルさでした。
fumikoさんもみゆきさん聴かれるんですね。
聞きやすい詩が嬉しいです。
はい、キルティング頑張ってます!!
- |2015.12.20
- |Sun
- |21:41
- |URL
- |EDIT|
misako ⇒ No title
西山先生、なんだかとっても懐かしいお名前です。
キルト展があったのですね~。
あら~いいな~♪
トラディショナル!ほんと先生の作品ってそうですよね。
刺激をたくさんもらわれましたね^^
スワニー、一度だけ行ったことがあります。
広いですよね~。
二つにわかれていて・・・
また行きたくなっちゃいました。
キルト展があったのですね~。
あら~いいな~♪
トラディショナル!ほんと先生の作品ってそうですよね。
刺激をたくさんもらわれましたね^^
スワニー、一度だけ行ったことがあります。
広いですよね~。
二つにわかれていて・・・
また行きたくなっちゃいました。
甘夏 ⇒ ☆misakoさん
西山先生のお教室のキルト展、素敵でした。^^
トラディショナルな物は見ていて癒されますよね♪
スワニー、初めて行きました。
布が置いてあるほうにしか行けなかったので
今度はもうひとつのお店にも行ってみたいです。
鎌倉は見るところも沢山あるし、
美味しいお店も沢山あるし、
泊りがけで行きたい場所かも!
トラディショナルな物は見ていて癒されますよね♪
スワニー、初めて行きました。
布が置いてあるほうにしか行けなかったので
今度はもうひとつのお店にも行ってみたいです。
鎌倉は見るところも沢山あるし、
美味しいお店も沢山あるし、
泊りがけで行きたい場所かも!
- |2015.12.27
- |Sun
- |17:27
- |URL
- |EDIT|