3時のアッコちゃん
2015.07.12 Sun

先日までドラマをやっていた 「ランチのアッコちゃん」
以前読みましたが、続編の 「3時のアッコちゃん」は
ようやく図書館の貸出の順番が回ってきました。
ドラマでは「3時のアッコちゃん」の内容も含まれているようだったので
早く読みたかったのですが、出遅れた感じになりました。
できるか できないかではなく やるか やらないか
すぐに「できない」と思ってしまいがちな私には
耳の痛い言葉です。
でも ホントにそう。
やるか やらないか なんですよね。
ドラマでは アッコちゃんが随分ソフトに描かれていましたが
原作のパワフルさがよくわかります。
まだ 全部読み終わっていないので
家事を終えたら続きを読もうと思います♪
著者の柚木麻子さんが書いた「本屋さんのダイアナ」もおススメです。^^
カテゴリー:ほんだな
コメントの投稿はこちらから ♥
COMMENT-FORM
NORI ⇒ No title
↓傷ついたのは車だけ?
甘夏さんは 無事だったんですね
厄が落ちたと思って・・・・ きっと 次は 幸せな出来事に見舞われます!
甘夏さんといえば・・・・
お掃除 と 読書家 が 私の中の印象です
そういえば 最近Ku-neru(これで いいのかな)を手にしていませんでした
活字といえば映画の原作ばっかり
できるかできないか ではなく やるかやらないか
これは 心にとめておかなければ
今ちょうど 色々なことが重なって どうしようかなと おもうことがありますが
きっと まだやれるな 私 と思う瞬間があります
やるかやらないか ほんと そうだわ
甘夏さんは 無事だったんですね
厄が落ちたと思って・・・・ きっと 次は 幸せな出来事に見舞われます!
甘夏さんといえば・・・・
お掃除 と 読書家 が 私の中の印象です
そういえば 最近Ku-neru(これで いいのかな)を手にしていませんでした
活字といえば映画の原作ばっかり
できるかできないか ではなく やるかやらないか
これは 心にとめておかなければ
今ちょうど 色々なことが重なって どうしようかなと おもうことがありますが
きっと まだやれるな 私 と思う瞬間があります
やるかやらないか ほんと そうだわ
- |2015.07.12
- |Sun
- |11:20
- |URL
- |EDIT|
はにーBEE ⇒ No title
ランチのアッコちゃん、読んだことを忘れていましたが、ここで思い出しました(笑)
面白かったです。続編が出ているのですね。
私は、できもしないのに、やれそう~~と思って、失敗ばかりしてます。。。
確実にできることだけしようと、最近は、思い直しました(>_<)
面白かったです。続編が出ているのですね。
私は、できもしないのに、やれそう~~と思って、失敗ばかりしてます。。。
確実にできることだけしようと、最近は、思い直しました(>_<)
- |2015.07.13
- |Mon
- |20:47
- |URL
- |EDIT|
misako ⇒ No title
やるかやらないか・・・ほんとそうですね~
できるかできないかは結果で出るものですもんね。
耳が痛いな~~
すぐに諦めちゃったりしますから・・・
心にびしっととどめますね。
暑くなってきましたね~
古いP通信を見ていたら夏号に藤村先生の爽やかな作品が^^
夏は夏のキルト作りたいな~~♪
できるかできないかは結果で出るものですもんね。
耳が痛いな~~
すぐに諦めちゃったりしますから・・・
心にびしっととどめますね。
暑くなってきましたね~
古いP通信を見ていたら夏号に藤村先生の爽やかな作品が^^
夏は夏のキルト作りたいな~~♪
240 ⇒ No title
猛暑と共に夏休みだね~
お昼御飯でょうしよう…の日々が(笑)
こちらの本もドラマも知りませんでしたが
『やるかやらないか…』
240もなかなかやらない人なので耳が痛いわ
でもお仕事しながらお教室にも通われている甘夏ちゃんは
240からみれば『やる人、できる人』よ~
お昼御飯でょうしよう…の日々が(笑)
こちらの本もドラマも知りませんでしたが
『やるかやらないか…』
240もなかなかやらない人なので耳が痛いわ
でもお仕事しながらお教室にも通われている甘夏ちゃんは
240からみれば『やる人、できる人』よ~
- |2015.07.19
- |Sun
- |14:14
- |URL
- |EDIT|
fumiko ⇒ No title
甘夏さんは読書家なんですね。
私は活字を見ると眠気が。。。
本好きな主人からはいつも読書を薦められています。
出来るか出来ないか・・ 耳が痛いです。
誰しも同じ事考えているのかな~~~
本との出会い大切ですね。
夏休みがスタートしましたね。
この夏はご家族で何か計画されていますか?
どうぞ楽しんでくださいね。
我が家はもうじき産まれる初孫を囲んで
賑やかな夏になりそうです。
私は活字を見ると眠気が。。。
本好きな主人からはいつも読書を薦められています。
出来るか出来ないか・・ 耳が痛いです。
誰しも同じ事考えているのかな~~~
本との出会い大切ですね。
夏休みがスタートしましたね。
この夏はご家族で何か計画されていますか?
どうぞ楽しんでくださいね。
我が家はもうじき産まれる初孫を囲んで
賑やかな夏になりそうです。
- |2015.07.20
- |Mon
- |09:25
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆NORIさん
はい、傷ついたのは車だけ。
ダンナには どうしたらこんな風になるんだ?と
不思議がられました。
あら~ お掃除も読書も以前より遠ざかっていますが…
なんだか家庭的な印象? 笑
Ku-neruもここ何年も手にしていません。
熱心に読んでた頃のバックナンバーを読み返して整理中です。
やるかやらないか
やらない私が子どもに発破かけたりして。^^;
まだやれると思う瞬間があるんですね~。
私は「できなーい やりたくなーい」って思ってばかりいるかも。。
ダンナには どうしたらこんな風になるんだ?と
不思議がられました。
あら~ お掃除も読書も以前より遠ざかっていますが…
なんだか家庭的な印象? 笑
Ku-neruもここ何年も手にしていません。
熱心に読んでた頃のバックナンバーを読み返して整理中です。
やるかやらないか
やらない私が子どもに発破かけたりして。^^;
まだやれると思う瞬間があるんですね~。
私は「できなーい やりたくなーい」って思ってばかりいるかも。。
- |2015.07.23
- |Thu
- |23:18
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆はにー・BEEさん
ランチのアッコちゃん、読んでらしたんですね。
続編もアッコちゃんパワーに押されている三智子がいますよ。
はにーさんの行動的なところが素敵です♪
私はつい できない理由を探していろいろやらずに来てしまいました。
とりあえずやってみようと、思い直しているところです。笑
続編もアッコちゃんパワーに押されている三智子がいますよ。
はにーさんの行動的なところが素敵です♪
私はつい できない理由を探していろいろやらずに来てしまいました。
とりあえずやってみようと、思い直しているところです。笑
- |2015.07.23
- |Thu
- |23:24
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆misakoさん
misakoさんは じゅうぶん「やる人」だと思いますが
耳が痛いだなんて!
なんでも やってみないとわからない と
この年になって改めて思います。
もっと若い時に気付きたかったな~
今日はお教室の日でした。
藤村先生のファッションもいつも楽しみなんですよ。^^
夏のキルト、どんなのが作りたいですか?
私は久しぶりに ミシンでだだだっと夏のバッグを作りたいです。
耳が痛いだなんて!
なんでも やってみないとわからない と
この年になって改めて思います。
もっと若い時に気付きたかったな~
今日はお教室の日でした。
藤村先生のファッションもいつも楽しみなんですよ。^^
夏のキルト、どんなのが作りたいですか?
私は久しぶりに ミシンでだだだっと夏のバッグを作りたいです。
- |2015.07.23
- |Thu
- |23:35
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆240ちゃん
ちょっと動くだけでも汗が噴き出してくるね。
ほんと、毎日お昼ご飯どうしよう~~~
たまにお金を置いていくのだけど
息子の食べたいものは親が食べさせたくないものばかり。
それでも たまにだからいいかな…
あらあら、素敵な誤解をありがとございます。
「やる人 できる人」に近づけるよう頑張るわ。
ほんと、毎日お昼ご飯どうしよう~~~
たまにお金を置いていくのだけど
息子の食べたいものは親が食べさせたくないものばかり。
それでも たまにだからいいかな…
あらあら、素敵な誤解をありがとございます。
「やる人 できる人」に近づけるよう頑張るわ。
- |2015.07.23
- |Thu
- |23:43
- |URL
- |EDIT|
甘夏 ⇒ ☆fumikoさん
読書家というほど 読んではいないと思いますが
本は好きですね。
最近は寝る前に読むのですが 2ページくらいで夢の中…^^;
なかなか行動に移せない私は
読書で何かを体験した気になってるのかもしれないです。
子どもが大きくなって、
夏休みは家族それぞれになってきましたが
少しは夏休みらしいことをしたいと思っています。
お孫さんのお誕生、楽しみですね~。
私も孫が欲しいです!!!
本は好きですね。
最近は寝る前に読むのですが 2ページくらいで夢の中…^^;
なかなか行動に移せない私は
読書で何かを体験した気になってるのかもしれないです。
子どもが大きくなって、
夏休みは家族それぞれになってきましたが
少しは夏休みらしいことをしたいと思っています。
お孫さんのお誕生、楽しみですね~。
私も孫が欲しいです!!!
- |2015.07.23
- |Thu
- |23:50
- |URL
- |EDIT|